花のボランティア

Introduction

2011年より、花や緑に関連するクラフトとして、
カラフル苔玉、 押し花、フラワーアランジメント、たねダンゴなど、
来園者と楽しめるグループ講習会を開催しています。
花育や園芸福祉をテーマに、 花に学び花に集い花に憩い花に遊ぶ、
花の文化園のイベントに協力しています。

2024年の秋のたねダンゴ🄬講習会無事終了。
次は春!
4月26日(土)の予定です。
今回はお持ち帰りいただくだけでなく、プランターにも植えていただき、
参加者の名札を付けて花の文化園内において、
開花状況を見に来ていただけたらと企画しています。

以下、たねダンゴの紹介です。
(たねダンゴ🄬は家庭園芸普及協会の登録商標です)

たねダンゴ🄬

昨年秋の講習会のたねダンゴ作りのテーブルセッティング
昨年秋の講習会のたねダンゴ作りのテーブルセッティング

春まきの種一覧


家庭園芸普及協会のたねダンゴの作り方

家庭園芸普及協会のたねダンゴの作り方
商品名 ※1 メネデール ※2 ミリオン

たねダンゴの育て方
プランター1つにたねダンゴは5ケ。説明を聞きなが5分でできます。

たねダンゴの育て方

たねダンゴの育ち方紹介

家庭園芸普及協会のたねダンゴの作り方
2024年春の講習風景


プランター
秋播きのたねダンゴの開花風景


たねダンゴ🄬は家庭園芸普及協会の登録商標です。

家庭園芸普及協会のたねダンゴの作り方
福祉花壇の風景


楽天市場

★おぎはら植物園
★国華園
★ハッピー ガーデン
★改良園

園芸・ガーデニング用品の通販販売 

サカタのタネオンラインショップ

当サイトではアフィリエイトプログラムを 利用しています。